今回は平成20年度まくべつ農村アカデミー入校し、短期農業体験コースで畑作・野菜・肉用牛を経営している農家で学んでいます大下さんにインタビューしました。






希望される時期から1か月以上前には事前に連絡を下さい。 体験したい農業(酪農・畑作・その他)を確認したあとに、受入農家を探して了承していただいてから、受入の可否を判断します。 また、研修中の住居等のこともありますので事前の打合せ期間が必要となります。
Q.幕別町で農業実習を始めようと思ったきっかけは?
A.幕別の風土やその風土を生かしてどのような農業を行っているのか興味を持ったのがきっかけです。岩手の実家で和牛の繁殖を行っているので、十勝・幕別の繁殖技術をぜひとも学びたいと思いました。
Q.幕別町で農業実習を行ってみた印象は?
A.何を行うにもスケールが大きく圧倒されました。でもそこから学ぶものはどれも大切なことだし、自分が就農しても糧になることなので、やりがいのある実習です。
Q.幕別町で生活をしてみた感想は?
A.農業が盛んな町は生活に不便な面があるのではと不安でしたが、宿泊棟など施設が充実しているので住み心地が大変いいです。また、町民の皆さんの人柄も良く、親しみやすい町だと思います。
Q.農業実習をやってみったいと思って いる方に一言
A.農業というのは、やればやるほど奥 が深い、素敵な職業だと思います。農業のことをより多くの人に知ってもらいたい、体験してもらいたいなぁと 思います。農業を知りたい!体験したい!と思う方はぜひ幕別町農業振興公社へ来てください。






お問い合わせは、お電話にてお受けしています。
公益財団法人幕別町農業振興公社
〒089-0627北海道中川郡幕別町字新和162番地の128
TEL:0155-57-2711
FAX:0155-57-2716