公益財団法人 幕別町農業振興公社
コースのご案内


フロンティア(新規就農者)コース|短期農業体験コース|ニューファーマーコース|リーダーコース|聴講制度




(1) フロンティア(新規就農者)コース



対象者
新たに幕別町で農業をはじめたい概ね35歳までの者。夫婦が原則。
力を合わせて共に就農を目指す者。(ただし、独身者についても相談に応じる) 自己資金500万円を基本とする。酪農、畑作、野菜等、幕別町内の経営形態を目指す者。
研修期間
短期農業体験コース終了後より、原則3年間。
ただし、当該研修生がフロンティアコースと同等の知識並びに技術の習得をしたものと、まくべつ農村アカデミー事業部会(以下、「事業部会」という)が認めた場合は、研修期間の短縮を行うことができる。
研修目的
農業技術から農業経営にいたる専門的かつ、実践的な研修を通じ、新規就農者の育成と就農に向けた具体的な取り組みを図る。
研修内容
座学受講(テーマ別専門講習)、就農予定地域における実践研修 。研修の60パーセント以上の出席をもって研修課程を修了 。
募集期間
10月〜11月末。
ページのトップへ
トップページへ




(2) 短期農業体験コース



対象者
短期農業体験を希望する者及び新規就農を目指しフロンティア研修への移行を目指す者。
研修期間
原則1年以内(ただし、相談の上、研修期間を決定する)。
研修目的
農の現場を直接肌で感じ農業に関する基礎知識および実践的な技能を学び、農業に対する理解を深める。
研修内容
座学受講(農業情勢等)、幕別町内の農家での実践的研修(農業体験)。
募集期間
通年。
ページのトップへ
トップページへ




(3)ニューファーマーコース



対象者
新規学卒者・Uターン者・農業後継者の配偶者等。
研修期間
2年間。
研修目的
初期的な経営感覚の醸成と実践的な技術の習得を図る、仲間づくり。
研修内容
座学受講(農業全般基礎的知識の習得)、先進地等視察研修 。
研修の60パーセント以上の出席をもって研修課程を修了。
募集期間
2月上旬〜3月中旬。
ページのトップへ
トップページへ




(4) リーダーコース



対象者
概ね30〜40歳の中堅後継者。
研修期間
2年間。
研修目的
幕別農業21世紀の中核を担う農業者を対象に農業技術から農業経営にいたる専門的かつ実践的な研修を行うとともに農業内外の幅広い感覚の醸成と地域のリーダーとしての育成を図る。
研修内容
座学受講(テーマ別専門講習)、先進地現地調査。
研修課程修了要件は、事業部会において別に定める。
募集期間
2月上旬〜3月中旬。
ページのトップへ
トップページへ




(5) 聴講制度



対象者
農業者・農業に関心のある町民で座学講習の受講を希望するもの。
研修期間
1年間。
研修目的
町民の農業に対する理解を深め、農業振興の一助とする。
研修内容
概ねニューファーマーコースに準じた研修。
募集期間
通年。
ページのトップへ
トップページへ



お問い合わせ



お問い合わせは、お電話にてお受けしています。
公益財団法人幕別町農業振興公社
〒089-0627北海道中川郡幕別町字新和162番地の128
TEL:0155-57-2711
FAX:0155-57-2716
ページのトップへ
トップページへ
公益財団法人幕別町農業振興公社
(C)公益財団法人幕別町農業振興公社